【社長ブログ Vol.69】長崎の電気工事業界で、女性が活躍する時代へ。

今回は、長崎の電気工事業界で活躍されている女性建設ディレクターをご紹介します。
いま、私たちサキタ技研が日ごろお世話になっている電気工事会社の女性社員さんが、
建設ディレクターの資格を持ち、
このたび――
長崎県電気工事工業組合・女性部会の初代会長に就任されました。
⸻
■ 新しい制度にいち早く取り組み、信頼を築いた存在
建設ディレクターという新しい制度に、早い段階から取り組まれたこと。
そして、周囲から信頼される姿勢と人柄。
そのすべてが評価されての、女性部会“初代会長”就任だと思います。
まだまだ男性中心のイメージが根強い建設業界の中で、
その存在は、確実に時代の流れを感じさせてくれます。
⸻
■ すぐ近くに、憧れられる背中がある
今年、サキタ技研でも建設ディレクター資格に合格した “いけほの” がいます。
そんな彼女にとって、
同じ長崎県内、同じ建設業界に、
こうして活躍されている女性がいるというのは、
とても現実的で身近なロールモデルになるはずです。
⸻
■ サキタ技研の取り組み(女性も安心して働ける現場づくり)
• 女性用作業服・空調服の支給
• 更衣スペース・トイレの整備
• 暑さ寒さ・日焼けへの配慮
• 柔軟な勤務・現場スケジュール対応
特別扱いではなく、“自然に活躍できること”が当たり前になるように。
そんな現場づくりに、私たちは本気で取り組んでいます。
⸻
■ お世話になっている電気工事会社へのリスペクト
今回ご紹介した女性社員さんが所属されている電気工事会社は、
技術力はもちろん、社員さん一人ひとりの姿勢も素晴らしい企業です。
私たちにとっても、信頼できる存在であり、常に学ばせていただくことが多い会社です。
こうした企業の皆さんと力を合わせながら、
長崎の電気工事業界を、もっと良くしていけたらと思っています。
⸻
■ 挑戦する誰かの、きっかけになれば
いけほのが挑戦したこと。
そして、近くにいる先輩女性の存在。
それらが、次の誰かの背中を押すような――
そんな流れができてきている気がします。
サキタ技研は、これからも挑戦する人を応援していきます。
⸻
サキタ技研 株式会社
代表取締役 﨑田 英介