会社情報
より便利に、より安全に暮らせる
まちづくりを目指して
サキタ技研は2012年の創業以来、まちの人々に寄り添った会社を目指し、みなさまの暮らしをより良い方向へアップデートするため日々邁進しております。
建築技術性能証明・特許の取得、各種施工資格者を有し、技術力・施工力ならびにサービスの品質向上に努めてきたことで公共事業の受託にもつながっています。
これもひとえに顧客の皆様の長年にわたるご厚情・ご支援の賜と深く感謝申し上げます。
2019年には長崎県内で初めて環境にやさしくSDGsに配慮した新規事業として地盤改良工事(エコジオ工法)技術の取り入れをスタートし、県内唯一の正規施工代理として認知活動、施工を行なっております。エコジオ工法での地盤改良についても、みなさまの快適な生活をサポートさせていただくことへ繋がっていくと考えております。
電気を取り巻く環境・技術は、日々めまぐるしいスピードで変化しております。
今後もお客様にご満足いただくため「長崎のまちのより良い暮らし」の実現に向けて、変化し続ける環境や、進化し続ける技術に対応するために、社員一丸となって挑戦を続けるとともに、サービスの提供を通じて多様なSDGsの達成に貢献し、長崎のまちに必要とされる会社であり続けるよう努力していきます。
代表取締役 﨑田 房則
会社名 | サキタ技研株式会社 |
---|---|
代表者 | 﨑田房則 |
所在地 | 【本社】 〒854-0085 長崎県諫早市破籠井町294-1 【サテライトオフィス】 |
TEL | 0957-46-3566 |
FAX | 0957-46-3577 |
資本金 | 5,000,000円 |
建設業許可 | 電気工事・電気通信工事・とび・土工工事 長崎県知事許可(般-29)第12016号 |
登録電気工事店 | 長崎県知事届出 第29016号 |
主任電気工事士 | 﨑田英介 |
保有資格 |
1級電気通信工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級建設機械施工管理技士 2級建設機械施工管理技士 1級土木施工管理技士補 第一種電気工事士 第二種電気工事士 住宅地盤技士(調査部門) 住宅地盤技士(設計施工部門) 工事担任者(DD1種) 2級建設業経理士 1名
3名 1名 1名 2名 1名 2名 3名 1名 1名 1名 1名 |
サキタ技研は、従業員の健康づくりに積極的に取り組んでいるとし、県と全国健康保険協会(協会けんぽ)長崎支部から、『健康経営推進企業』に認定されました。
サキタ技研はSDGsを企業行動につなげ、インフラ事業、地盤改良事業を通じ、地域の社会的課題の解決と経済発展の両立を図ることで、地域に必要とされ続ける存在として持続可能な社会の実現に貢献していきます。
2007年 3月 | 長崎県諫早市船越町に現業を創業 |
---|---|
2012年 5月 | サキタ技研株式会社設立 |
2017年 1月 | 新社屋(現住所)に移転 |
2019年 1月 | 新規事業として地盤改良(エコジオ工法)を開始 |
2021年 9月 | 長崎県諫早市破籠井町76-1にサテライトオフィスを新設 |
〒854-0085 長崎県諫早市破籠井町294-1