【社長ブログ Vol.77】日本一不便。でも、世界一元気をもらえるガソリンスタンド。

朝から暑いですね。
いや、昨日も「暑い」って書いたばかりなんですが…今日もやっぱり暑い(笑)
そんな朝、いつものガソリンスタンドに立ち寄りました。
給油のために車を停めた瞬間、
「おはようございますっ!!!」と、気合いの入った挨拶。
この一言だけで、なんかすごく気持ちよかった。
「よし、今日もがんばろう」って、素直に思えました。
たとえ不便でも、そこに「人の魅力」があれば、
また行きたくなるし、誰かに話したくなる。
これって、私たちの建設業界の仕事にも、まったく同じことが言えるんじゃないでしょうか。
サキタ技研では、長崎県内での地盤改良工事や電気工事を手がけています。
技術や制度、働く環境の整備も大切ですが、やっぱり最後は「人」。
「この人たちと一緒に仕事がしたい」と思われる会社を目指しています。
特にここ最近は、女性の活躍や若手社員の採用・育成にも力を入れており、
「Nぴか認証企業」として、誰もが働きやすい職場づくりを進めています。
元気な挨拶、前向きな気持ち、思いやりある言葉。
そんな“当たり前”の積み重ねが、信頼を生み、会社の未来を変えていくと信じています。
暑さに負けず、今日も気合い入れていきましょう!
⸻
長崎の地盤改良工事・電気工事のことなら、サキタ技研へ。
採用に関するご相談・見学も大歓迎です!
「Nぴか認証企業」として、働きやすい環境づくりをこれからも進めていきます。
⸻
サキタ技研 株式会社
代表取締役 﨑田 英介