1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【社長ブログ Vol.52】女性も活躍できる建設会社を目指して
NEWS

お知らせ

社長ブログ

【社長ブログ Vol.52】女性も活躍できる建設会社を目指して

社長ブログ

2025年4月に入社した池ほのちゃん――
サキタ技研で初めて“建設ディレクター”として迎え入れた社員です。

現場での写真撮影や書類整理をこなしながら、
最近ではCADを使った図面作成にも取り組み始めました。

どこまで任せられるか、どういう役割を担っていけるかはまだ未知数ですが、
そうやって一つずつ挑戦してくれている姿勢が、何よりうれしく感じています。

■ SNSで見かけた、未来の可能性

最近、SNSで大村工業高校の女子生徒さんが、電気工事士を目指して頑張っている姿を見かけました。
その真剣な表情がとても印象に残りました。

建設業の世界は、まだまだ男性中心の現場が多いですが、
少しずつ、確実に、変わってきています。

サキタ技研も、女性が安心して働ける環境を整え、活躍できるフィールドをつくっていきたい。
そう本気で思っています。

■ 女性がいることで、現場に変化が生まれる

池ほのちゃんが入ってから、現場や社内の雰囲気が少しやわらかくなったと感じています。
細やかな気配りや、書類の整理、丁寧な対応など、周囲にも良い影響を与えてくれています。

“女性だから”ではなく、“その人だから”任せられる仕事。
でも、女性の存在が現場にもたらす安心感や調和は、確かにあると実感しています。

■ サキタ技研が目指すこれからのカタチ
• 長崎の電気工事
• 長崎の地盤改良工事(エコジオ工法)
• 長崎の建柱工事
• 長崎の地盤調査(SWS試験)

これまで“男性の仕事”と思われてきた現場でも、
これからは女性も活躍できる建設会社として、未来をつくっていきます。

■ 最後に、このブログを見てくれている“未来の仲間たち”へ

SNSで見かけた、大村工業高校の女子生徒さんのように、
電気工事士や現場の仕事を目指して努力している姿を知ると、私たちも励まされます。

来年、きっと卒業して社会に出ていくんだろうと思います。
そして、立派な電気工事士や施工管理技士になるんだろうなと、心から思います。

できることなら――
サキタ技研のことも、少しだけ気にしてもらえたら嬉しいです。

「建設の仕事、ちょっと気になる」
「でも、自分にできるのか少し不安…」
そう感じているなら、遠慮せずに一歩踏み出してみてください。

経験よりも、人柄とやる気。
サキタ技研は、そんなあなたを本気で応援する会社です。

サキタ技研 株式会社
代表取締役 﨑田 英介

最新記事