【社長ブログ Vol.8】300、29、1。そして、忘れてはいけない事故。

こんにちは。サキタ技研の﨑田です。
今年、福知山線の脱線事故から20年という報道を目にしました。
107名もの尊い命が失われた、あの悲しい事故。
あらためて、安全について深く考えさせられました。
事故の背景には、
「小さなミスを正直に言えない空気」
「安全よりも効率を優先する組織体質」
があったとされています。
建設業界も他人事ではありません。
ハインリッヒの法則が示すように、
300件のヒヤリハット、29件の軽微な事故、そして1件の重大事故は、
すべてがつながっています。
だからこそ、
サキタ技研では小さなヒヤリも決して見逃さず、
みんなが毎日、健康に、そして笑顔で家族のもとへ帰る。
そんな当たり前の幸せを守り続けたいと思っています。
これからも、一人ひとりの安全と、
その先にある家族の幸せを大切にしていきます。
⸻
サキタ技研 株式会社
代表取締役 﨑田英介