1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【社長ブログ Vol.4】エコジオ工法という選択が、家づくりを変える。
NEWS

お知らせ

社長ブログ

【社長ブログ Vol.4】エコジオ工法という選択が、家づくりを変える。

社長ブログ


こんにちは。長崎で地盤改良・建柱工事・電気工事を行う
サキタ技研の﨑田です。

地盤改良については、日ごろ建築会社さんを通じてご相談いただくことが多く、
最近では「エコジオを検討したい」というご希望も増えてきました。

サキタ技研が地盤改良事業に取り組み始めたのは、平成31年(2019年)。
私たちがこれまで主に手がけてきた電気・通信インフラ工事とはまったく異なる分野でしたが、
長崎にはない技術で、地盤で悩む人たちの力になりたい。
その一心で、地盤改良事業にゼロから取り組むことを決めました。

施工や管理の経験を活かしながら、一つずつ実績を積み上げ、
今では「地盤のこともサキタ技研に任せたい」と言っていただける機会が増えています。

私たちが取り組んでいる砕石を使った地盤改良工法は、
セメントや薬剤を使わないため、施工時に廃棄物が出ないのが特長です。

現場では、
• 杭頭の処理が不要で、すぐに基礎工事に入れること
• レベルの打合せが基本的に不要で、段取りがシンプルになること
といった点が、大きなメリットになっています。

さらに、採用しているエコジオZERO工法では、
掘削による残土も発生せず、処分や運搬の手間もありません。
こうした点から、環境への配慮がされた工法として建築会社さんから高く評価されています。

また、ハウスワランティによる35年間の地盤保証にも対応しており、
お施主様にとっても、長く安心して暮らせる家づくりにつながっています。

もちろん、すべての現場でコストが最も低くなるわけではありません。
それでも、“未来の安心につながる工法”として選んでいただけることが増えている。
私たちにとって、これほどありがたいことはありません。

サキタ技研はこれからも、見えないけれど大切な地盤と真剣に向き合い、
安心と信頼を届けてまいります。

サキタ技研 株式会社
代表取締役 﨑田 英介

最新記事